【整骨院の集客】エキテンの無料店舗会員はここまで使える!

エキテンは店舗掲載数480万店以上、口コミ件数327万件以上(2020年4月時点)を誇る、国内最大級の口コミ・ランキングサイトです。
エキテンの無料店舗会員は、初期費用・月額・成果報酬などの費用は一切かかりませんので、手軽に始められるのがメリットです。
整骨院開業後「ホームページ制作に費用をかけれない」という方の中には、エキテンをホームページ代わりに活用している場合もあるようです。
今回は、エキテンの無料店舗会員でできること、エキテンの活用方法についてご紹介します。
1.エキテンの無料店舗会員でできること
「ホントにタダなの?」と疑問に思う方もいると思いますが、無料掲載の店舗ページに広告を掲載することで、その収益を運営費の一部に充てているようです。
エキテンの公式サイトにも記載されているので、これなら安心して利用できますね!
実際に、無料店舗会員は以下のような情報を記載できたり、ツールを使うことができます。
無料店舗会員
基本情報の掲載 |
休業日や営業時間など店舗の基本的な情報。アクセス方法、駐車場の有無、クレジットカード決済の有無、座席数、設備内容・ホームページなど、詳細情報まで掲載可能です。 |
紹介文の掲載 | 店舗の特徴、サービス内容などを掲載できます。 |
写真の掲載 |
店舗の内外装の写真やサービス風景などの写真を掲載できます。お客様との2ショットの写真を掲載している整骨院も多いです。 |
メニューの掲載 | 店舗のメニューを掲載できます。写真も同時に掲載できるのが便利です。 |
クーポンの掲載 | エキテン限定のクーポンを掲載できます。 |
スタッフ紹介の掲載 |
スタッフの顔写真や自己紹介を掲載できます。 |
口コミ返信 |
お客さんから投稿された口コミに対して返信をすることができます。 |
口コミスピードくじ |
口コミを多く集めるための販促ツール(口コミスピードくじ)が使えます。 |
アクセス解析ツール |
日々のアクセス数などを知ることができるアクセス解析ツールが使えます。 |
サポート |
店舗ページの編集や不明点がある場合でも、メールでの問い合わせは24時間受け付けているようです。マニュアルもあるので安心です。 |
注意点
無料店舗会員になると、エキテンから正会員(有料会員)の案内電話がかかってきます。
無料でココまで使えるので、営業電話はガマン…でしょうか。必要なければ、お断りすれば良い話ですものね。
正会員の費用等は公式サイトへ記載がないので、正会員に興味がある方はこの時に尋ねてみても良いかもしれません。

2.掲載までの流れ
引用:エキテン
専用フォームに必要情報を記入し、申し込みをします。その後、エキテンによる確認・審査が行われます。
申し込みから最短2日で、店舗ページを公開・編集することができるようです。
公開後は、写真や紹介文を変えてみるなど、人気掲載店舗を参考にしてみましょう。
工夫することで無料店舗会員でも、集客力をアップさせることが可能です。
3.口コミ機能を最大限活用しよう
エキテンでは、口コミがよく読まれる傾向があります。口コミ数や内容、★の評価を参考にしているお客様が多いです。
口コミは、実際のお客様の声が宣伝・広告となるため、信頼性が高いです。
広告費をかけずに店舗の知名度を上げたいとき、口コミは有効な手段と言えるでしょう。
集客という目的を考えると、検索結果で上位表示できる正会員プランが有利ですが、無料会員でも、口コミ数や★の評価で勝負し、来店に繋げている店舗も多くあります。
また、口コミに対して返信もできるので、こまめに返信を行うことで信頼性アップを狙いましょう。
スピードくじを活用して口コミを増やそう!
スピードくじとは、エキテンが用意している簡単に口コミを集めるための仕組みです。
スマホでQRコードを読み取り、空メールを送信すると、お客様はエキテンの会員登録をしないで口コミを投稿することができます。しかも、その場でAmazonギフトがあたるかもしれません。
※口コミの中にある「ゲスト」と名前のついている人は、このスピードくじから口コミ投稿をした人です。
引用:エキテン
4.まとめ
今回は、エキテンの無料店舗会員についてご紹介しました。
「地域名+整骨院」で検索した場合、エキテンが上位表示される場合も多いため、SEO対策にもなると言われています。
無料でも十分使えそうなエキテン。整骨院を開業したばかりの方も、登録して損はないですね!
申し込みから最短2日で店舗ページが公開されるので、今すぐ集客施策を開始して効果を見てみたいという方にもオススメです!
