整骨院のEMS導入なら、入り込みサポート「トレくる」がおすすめ!

株式会社モン・スターズの独自のEMS導入サポートとして、自信をもってオススメするのが「トレくる」です。
「トレくる」とは、実際のEMS施術スタート日に合わせて、コアレ(EMS)の専門トレーナーを整骨院様に派遣し、先生の代わりに、患者様の接客・施術を3日間フルタイムで行う導入サポートのことです。
- 今まで機械を導入したけど、運用の仕方が分からない
- そもそも自費導入が初めて
- 自費診療はしているけど、EMSに関しての運用が初めて
1.導入サポート「トレくる」とは
機器を導入してからが、本当のスタート
「トレくる」とは、「トレーナーがやってくる」というキャンペーンです。
コアレを導入し、実際の施術スタート日に合わせて、コアレの専門トレーナーを院様に派遣し、先生の代わりに、患者様の接客・施術を3日間フルタイムで行います。
「トレくる」とは、【機器を導入して終わり】ではなく、【機器を導入してからがスタート】という想いから始まった、モン・スターズ独自の導入サポートです。
良い機器を「どう使い、どう接客し、患者さんに喜んでいただき、その満足度をいかに売上につなげるのか」そのサポートをしなければ、いかに優秀な機器でも、広がっていかないと考えています。
2.3日間フルタイムで接客・施術を代行します
運用のイメージがより明確に
「トレくる」の3日間は、院様にトレーナーが常駐します。
患者様にコアレを受けていただきながら、マンツーマンで接客・説明を行い、次回の予約に繋げていきます。
「なぜトレーニングが必要なのか」「自力でのトレーニングではなく、コアレを使うメリット」を事細かに患者様にお伝えし、「継続することで得られる未来のイメージ」を描いていただき、クロージングまで代行します。
この際、患者様が「買わされた」と感じる強引なクロージングは一切しません。
あくまで、心理学に基づいた「提案」という形で勧めることで、継続に対しての意識を強く持っていただくようにしています。
先生やスタッフの方には、実際に目の前でトレーナーの接客・施術の方法をご覧いただけますので、運用のイメージが明確になります。
3.安定的な運用を目指した研修
「トレくる」期間中は、接客代行だけでなく、休み時間などを使い、今後のコアレ運用に関しての勉強会なども行います。
自費メニューに対してマインドブロックを持っている先生、スタッフさんがいらっしゃる場合、そのマインドブロックを取り除くために必要な研修を行います。
マインドブロックとは?
何か行動を起こそうとするときに思い浮かぶ、「できるわけがない」「失敗する」「こうしなければならない」といった否定的な思い込みや固定概念
引用:デジタル大辞泉
新患様へのご提案方法も、ツール活用を含め、伝授します。長期的に安定したコアレの運用をすることが可能です。
さらに、「トレくる」をご活用いただくことで、特に機器回収期間を短縮することに貢献できます。
「トレくる」あり | 導入費用回収期間 平均3ヶ月 |
「トレくる」なし | 導入費用回収期間 平均6ヶ月 |
半年後・1年後の自院は「どうなりたいのか」「どうなっているのか」を一緒に考えます。
第3者目線で今までの知見と経験と活かし、院の向上性を上げるために注力し、サポートいたします。
4.予約取りのトークもしっかりレクチャー
ご不安の取り除いた上で、予約取りに専念していただきます
コアレを導入後、スタート日まで基本的に先生方は、予約取りに専念をしていただきます。
とにかくキャンペーンの3日間に多くの予約獲得をお願いしております。
予約取りの際の注意点やトークなども、事前の導入説明会にてしっかりとお伝えします。
先生方の心理的負担や不安を取り除いた上で、そこから予約取りをスタートしていただきますので、ご安心ください。
5.まとめ
モン・スターズの入り込みサポート「トレくる」についてご紹介しました。
「トレくる」時の患者様継続率は、約80%越えとなっており、ご利用いただいた先生(院)にもご好評をいただいています。
コアレの専門トレーナーは、全国どこでもお伺いします。
EMSをはじめ、自費メニューの導入に不安を感じている方は、まずは私たちになんでもご相談ください。
